珍しい花を頂きました
「ベトナムの椿」
椿と言えば、思い浮かぶのが赤い花びらに黄色い雄しべが綺麗な花ですね
頂いたベトナムの椿は、まだまだ蕾が小さいですが
蕾からすると花の色は赤色
日本の椿と同じ赤色のような感じがします
また葉は心なし大きいように思います
咲かないうちに蕾が落ちてしまわないかと心配しつつ、日に日に蕾が大きくなっていっています
蕾がふくらむのと同時に、どんな花なのか期待に心も膨らみます
開花が待ち遠しい昨今です
お楽しみに・・・
数年前にお客様に頂いた蘭が
この寒さの中、例年になく、たくさん開いています
せっかく咲いた花を一人で眺めているだけではかわいそうなので、客室の活け花として只今活けています
是非 ご覧ください
お土産に頂きました
「御座候」
関西の方だったらご存知ですね
子供のころからデパートの地下で、いつも行列が出来ているお菓子 「回転焼き」です
関東では、今川焼と言うんですね
何故か 回転焼きと言わずに、子供のころから、ずーと御座候って言っています
御座候さんのところの回転焼きなんですけど・・・
粒あんがぎっしり詰まっていて暖かくて、とても美味しいです
冷めると、ちょっと焼いても、また美味しいですね
小豆は体にいい成分が多く含まれた恵まれた食材です
小豆にはこし餡と粒餡がありますが、どちらがお好みですか?
断然 粒餡派です
もちろん餡パンも粒餡!
餡パンには、牛乳!
牛乳がとても合います
久しぶりに頂きました
とっても美味しかったです
御馳走さまでした
御座候産の社名の由来は「お買い上げ賜り、ありがたく御座候」と言う感謝のこたばから付けられたそうです
ある水族館で魚が大量に死んでしまったニュースを見て
魚にも「疲労骨折」があると知ってびっくりしました
人だとスポーツなどを行うことによって、一度では骨折に至らない程度の力が骨の同じところに繰り返しかかり、ひびが入ったりひびが進んで骨折になったりと言う「疲労骨折」があります
しかし くねくねと優雅に体を泳がせている魚なのに骨折するなんて不思議ですね
潮のながれを泳ぐために抵抗を受けて骨折するようです
人ならじっとしていれば自然に治りますが、魚はじっとしていられませんね
ちょっと可哀想です
今月はデザートに
「焼きフルーツ」
をご用意しています
果物を焼くと香りが増し、とても甘い良い香りが漂います
甘さも少々増し、果物のほの酸っぱさがひかえられます
お酒を飲んでいる間はアルコールによってミネラルやビタミンが失われやすいので、豊富な野菜や果物を多く召し上がるといいそうです
特に、果物はアルコールの分解を助ける効果があるそうです
「朝の果物は金」 と言われますが
是非 お酒を飲んだ後にも、どうぞ果物をお召し上がり下さい
会席コースのご飯物
今月は「蟹雑炊」をご用意しています
雑炊と言えば、河豚・牡蠣・蟹など、いろいろあります
不思議と、お腹がいっぱいでも、口当たりも良く、あっさりと、さらさらっと頂けます
熱々をふうふうしてお召し上がり下さい
風邪をひいた時に、さらさらっと頂けるので、よく雑炊を作っていましたが
つい先日 知りましたが本当はよくないそうです
風邪をひいた時は、しっかり噛む物がいいそうですよ
只今 おすすめのお酢の物
「さごしの生ずし」
関西ではおせち料理として
召し上がる定番の一品です
「さごし」は鰆の小さめの物です
身が柔らかく、食べやい白身魚です
お酢との相性も良く、お酢の加減、味付けによって、より旨みがいかされています
少し甘みがあり、酸っぱすぎず、癖もなく、あっさりしています
是非 ご賞味ください
今年も大変うれしい事にお客様より、丹精込められた梅の鉢植えをたくさん頂きました
小さかった蕾が徐々に大きくなり
色づいてきたかと思うと
ちらほら咲き始めました
ぼちぼち見ごろを迎えます
割烹 本郷で、一足早くお食事を召し上がりながら、お花見はいかがでしょうか
お料理やお酒に、花を添えます
楽しいひと時をお過ごし下さい
蕪の美味しい季節です
風呂吹き蕪や
しゃきしゃきっとお漬物も美味しいですね
本日は
「蕪蒸し」 です
すりおろした蕪の下にはいろんな食材が眠っています
お召し上がり頂いてのお楽しみです
蕪はとても柔らかく、ふんわりと口当たりも滑らかです
お出汁にとろみをつけて
ふんわり とろっとした食感がやさしく食材を包みます
熱々を蕪と一緒にお召し上が下さい
もうすぐ○○○デー?
少々? ずいぶん早いですが
あまりにも可愛いのでとプレゼントして頂いた
「スヌーピーのチョコレート」
子供のころから長く親しんできたスヌーピー
愛くるしい表情に、ちょっとぷくっとしたお腹に大きな足
とっても可愛いですね!
年甲斐もなく「スヌーピー」が大好き
スヌーピーを見ると、何となく「ほっと」し、癒されますね
パッケージもとても可愛いく もちろんチョコレートも!
スヌーピーはチョコチップクッキーが大好物ですが、きっとチョコレートもお気に入りだと思います
可愛すぎて食べたいけど、食べづらい、でもせっかくだから頂いちゃいます
ありがとうございます。
○○○デーのプレゼントにいかがでしょうか・・・
数年前にお客様に頂いた「蘭」
今年はたくさん花を付け
寒い中 花盛りです!
もう少し柔らかな色だたように
思いますがグリーンの花びらに
ピンクの雌しべ?がとても綺麗です
花が咲くと心にちょっとゆとりが出来、微笑ましいですね
お客様に見せて頂いたペンダント
とても綺麗な九谷焼で作られた
ペンダントトップが万華鏡になっています
くるくる回すといろんな模様が楽しめる万華鏡
子供のころ、まわして遊びました
覗かせて頂くと「あら不思議?」
普通の万華鏡とは少し違い、望遠鏡のように覗いている先の景色が万華鏡の模様になります
電球の光を覗くときらきらと輝き、くるくる回すととても綺麗です
きっと先のぷっくりしたガラス玉がついているからでしょうか
子供のころに戻って、楽しませて頂きました
珍しい物を見せて頂いて、ありがとうございました
割烹 本郷の会席コースのメニューの中には、和のお料理だけではなく、一品 肉料理や洋風のお料理をご用意させて頂くことが多くあります
今月は
「海老のクリームコロッケ」
です
海老がころんと入っていて、とてもクリーミーです
カラッと揚がったコロッケ
外はサクサク 中はトローリ
出来たてをご賞味下さい
一品料理でもお召し上がり頂きます
冬になると美味しい
「鰤」
寒のころ、特に脂がのっていて、とても美味しいです
お造りや焼きもの・鰤しゃぶと
お召し上がり方もいろいろお楽しみ頂けます
本日は焼き物
塩焼きと照り焼き どちらがお好みでしょうか?
塩焼きを生姜醤油で頂くのも、あっさりと美味しいです
照り焼きは、自家製のたれで焼きあげ、ちょっとぴりっと山椒をふると味もしり、ご飯やお酒がすすみます
是非 この季節にお召し上がり下さい
新年に行われる茶道のお茶会 初釜があります
初釜に用いられる代表的なお菓子
お正月のお菓子として有名な
「花びら餅」
白色と桃色の綺麗なお菓子です
珍しいのが、やわらかな求肥に牛蒡が包まています
平安時代の宮中の正月儀式 「歯固めの儀式」に由来し、簡略化されて出来たものだそうです
「歯固めの儀式」とは、固い物を食べて長寿を願う行事だったそうです
その固いものが牛蒡なんですね
少し緊張気味の初釜で、なかなか牛蒡が頂きにくかった思い出があります
その時のお茶事ではお茶を頂くだけではなく、懐石も頂きました
懐かしい思い出です
割烹 本郷のお弁当を初釜の時の御食事にお召し上がり頂くこともあります
是非 初釜などの行事に、ご利用下さい
棒鱈と野菜煮の盛り合わせ
関西のおせち料理には欠かせない
「棒鱈の煮物」
乾燥した鱈を、何日もかけて
柔らかく戻し、時間をかけて
焚きあげました
不思議ですが骨までお召し上がり頂けます
臭みもなく、とても柔らかい棒鱈、ほどよい甘さがお口いっぱいに広がります
割烹 本郷 主人のお勧めのお正月料理の一品です
お客様に頂いた黄色い花
とってもいい香りします!
その花の名は
「蝋梅(ろうばい)」
やさしい自然の花の香りが
ほのかに漂い
「ほっと」
心があたたまります
自然の柔らかな香り
もうすぐ満開です
是非 香りをお楽しみ下さい
最近 お客様から
「チェイサー」
と言う言葉を耳にします
「チェイサー」?
氷水だったりビールだったり
どっち?
何のことかさっぱり分かりません
チェイサーとは
強いお酒を飲んだ時に追いかけて飲むノンアルコール飲料や低アルコール飲料のことだそうです
だから 時には氷水だったりビールだったりするんですね
一つ勉強になりました
アルコール度数が高いお酒は胃腸への刺激が強く酔いがまわりやすくなったり、肝臓への負担も高かったりするために水などで、うすめてゆっくり飲むのがお勧めです
お酒を飲むときは食事しながら楽しく飲むのが、上手な飲み方です
日本酒や焼酎に添える水のことを「和らぎの水」と言うそうです
なんと風情のある言葉でしょう
お正月に欠かせないお吸い物
「お雑煮」
関西は白味噌仕立てです
割烹 本郷では関西風のお雑煮をご用意していおります
お雑煮を食べないとお正月の気分が出ませんね
お店のとは少し異なりますが、家では、お餅に京人参・焼き豆腐などを入れて作ります
そして欠かせないのが「雑煮大根」
細くて短い大根です
祝い大根と呼ばれ奈良を中心に作られ大和の伝統野菜として扱われているそうです
お雑煮には欠かせない食材の一つです
お雑煮の食材はすべて角がないように輪切りや丸のまま加えられ
「角がたたず円満に過ごせますように」と願いが込められています
雑煮大根を使うのは、大きな大根だとお椀に入らないからだとか
そのために小さな大根が作られたようです
お餅も関東は角餅ですが、関西は丸餅です。
まったりとした関西風 白味噌仕立てのお雑煮
是非 ご賞味下さい
年明けの先付け
おめでたい縁起物の三種盛りです
まめに働けるようにと邪気を払い長寿と健康を願った 「黒豆」
豊作と息災を願った 「たたき牛蒡」
色合いの為に「いくら」でご用意しておりますが、本来は子孫繁栄を願った「数の子」
と、日本の伝統的なお料理、それぞれ縁起のいい意味や願いが込められています
割烹 本郷が皆様の健康などを願い、願いをこめてご用意させて頂きました
どうぞ 皆様にとって、よい年でありますように
是非 お召し上がり下さい
本日は、五節句の一つ
「人日(じんじつ)の節句」
七草の節句です
行事として「七草粥」を頂きます
七草粥は邪気を払うと言われ
その一年が健康で、平和に暮らせますようにとの意味を込めて頂きます
春の七草 ご存知ですか?
意外と春はご存知だと思います
すずな・すずしろ・せり・なずな・ごぎょう・はこべ・ほとけのざ
それぞれビタミンやミネラルが含まれていたり、殺菌作用・整腸作用などがあり、とても体にいいものばかりです。
お正月に食べ過ぎたり、飲みすぎたりした体を
ちょっと休めましょう!
是非 お召し上がり下さい。
【住所】
大阪市生野区新今里4丁目8-19
【営業時間】
11:30-14:00
17:30-22:00
【定休】
月曜日
※仕出し・配達も御受けしております。詳しくはお問い合わせください。
※新型コロナウイルス感染拡大により営業時間が記載と異なることがございます。 ご来店時は事前にご確認下さい。