奈良漬け

うなぎには奈良漬けが付き物です

 

何故でしょう?

 

奈良漬けの薄茶色がもつ抗酸化物質がビタミンやミネラルの吸収を助ける働きがあります

 

このことからビタミンやミネラルを多く含むうなぎとの食べ合わせが良いといわれます

 

また、うなぎの脂分をほどよく抑えてくれる成分も含まれているので、うなぎを食べる時に、奈良漬けは口直しとしても最適です

 

うなぎに山椒をかけるのも、うなぎの消化を助ける効果があるのでお勧めです

 

是非 ご一緒にお召し上がりください

 

 

 

0 コメント

八幡巻き

明日は「土用の丑の日」です

 

たくさんうなぎのご注文を頂いております

 

ありがとうございます

 

うな丼に合わせて

う巻きや八幡巻きもご一緒にお召し上がり下さい

 

 

当店の八幡巻きは、皮が内側にして巻いて焼きあげています

 

皮も柔らかくお召し上がり頂けます

 

牛蒡の歯ごたえとふっくらとした口当たりのうなぎがとても美味しいです

 

是非 八幡巻きもお勧めです

0 コメント

土用の丑

30日(土)は

 

土用の丑の日です

 

丑の日にちなんで「う」から始まる食べ物を食べると夏負けしないという風習があります

 

うだるような暑さで疲れた体に

うなぎは食欲がそそります

 

 

 

うなぎには、ビタミンAが豊富で、その他のビタミン そしてミネラル・カルシウムなど多くの体に必要な栄養素が含まれています

 

うなぎと言うと脂が多い印象がありますが、生活習慣病を予防するのに効果的な成分が脂に含まれているので健康的です、また皮にもコラーゲンが含まれていて美容効果も優れています

 

ふっくらとして脂があり香ばしく焼き上がったうなぎは、夏バテ解消には栄養学的にも理にかなった食べ物です

 

夏の暑さを乗り切る食べ物としては最高の食材です!1

 

是非 お召し上がり下さい

 

土用の丑の日に食べることが定着していますが、以外の日にもお勧めです

 

 

 

 

 

0 コメント

冷たーいお酒

土用に入り暑い日が続きます

 

何をしても 暑い! 暑い!

           

     の連発!

 

 

しっかり水分補給が必要です

 

水分と言ってもお酒はダメのようですね

 

仕事が終わって一息

 

冷た~いビール!!  

とても喉越しよく最高です

 

冷酒も氷の入った桶に入り

ご機嫌です

 

 

冷たく冷やしながら、盃を交わす楽しいひと時

 

鱧や鮎料理にぴったりです

0 コメント

太刀魚造り

銀色に輝いてとても綺麗な魚

 

 「太刀魚のお造り」

 

 

お皿の上で輝き、とても綺麗な盛り合わせです

 

少し甘味があり柔らかく魚臭さを感じないお造りです

 

 

 

塩焼きにすると身がふっくらと柔らかくとっても美味しいですが、

 

お造りもお勧めです!!

 

是非ご賞味下さい

 

 

 

0 コメント

鮪と鱧

黒光りした魚体がまるで海の黒いダイヤのように見えると言われる

 

     「本鮪

 

鮪の中で、最も深みがあり脂質が多く鮪の王様とも言われます

 

その本鮪と鱧の盛り合わせ

 

 

 

どちらも味わいのある食材

 

鮪のとろけるような食感とふんわりした鱧の食感をお楽しみ下さい

 

どちらも食べたい夏のお造り

 

うれしい盛り合わせです

 

 

0 コメント

冷やし冬瓜

冬瓜は冬の瓜と書きますが、夏が旬の夏野菜です

 

果物のような爽やかな風合いが

夏にぴったりです

 

温かくても、冷やしても美味しく

また95%以上が水分で低カロリーと言ううれしい野菜です

 

琥珀色の冬瓜に海老やおくらで彩りよく仕上げました

 

薄味でさっぱりとした味わい

 

体を冷やす作用もあるので

 

是非 夏にお召し上がり頂きたいお料理です

0 コメント

沢煮椀

野菜がたっぷりのお吸い物

 

   「沢煮椀」

 

豚肉と数種の千切りにした野菜を合わせて、薄味で仕上げています

 

沢煮の「沢」は「沢山の」と言う意味です

 

具たくさん! いっぱいの具!

 

野菜が多いので食物繊維がとれ女性に喜ばれるお吸い物です

 

具材の食感を楽しみながら、見た目も爽やかでやさしいお吸い物

 

是非 ご賞味下さい

 

 

 

 

 

 

0 コメント

七夕

一月一日は おせち料理にお雑煮

 

三月三日は ちらし寿司

 

五月五日は 粽(ちまき)

 

七月七日は、何を召し上がりますか?

 

七月七日は 素麺です

 

 

古くは平安時代から七夕に素麺を食べると大病にかからないと言われていたそうです

 

 

七夕飾りをし、素麺や果物 野菜をお供えして願い事が叶うようにお願いました

 

そのおさがりを頂くということから素麺を食べるようになったようです

 

天の川に思いを馳せながら明日は是非 お素麺を楽しくお召し上がり下さい

 

明日の良いお天気だといいですね!

 

 

0 コメント

鱧ちり(落とし)

愛染さんのお祭りが終わり、これからぼちぼち各神社でお祭りが行われます

 

お祭りと言えば 「鱧」

 

 

鱧は長くて小骨が多く骨切りと言う鱧独特の技 職人の技が美味しく食べて頂くには必要です

 

 

 

骨切りとは皮を切らないように細かい切り込みを入れて小骨を切断する方法です

 

一寸に26筋包丁の刃を入れるようになると一人前と言われるそうです

 

これぞ 職人の技!

 

さく さく と包丁の入る切れの良い音がします

 

身はふんわり 皮も柔らかくけっして口に残りません

 

とにかくふんわりとした食感がなんとも言えず鱧の旨味を引き立てます

 

お好みで梅肉や酢味噌でお召し上がり下さい

 

 

 

 

 

 

0 コメント

天丼

とにかく、すごく暑いです!

 

梅雨の中休みでしょうか、毎日 蒸し蒸しと暑く、汗がとまりません

 

気温も上がり熱中症指数もかなり高い日々が続いています

 

こんな時でも、こんな時だからこそ、しっかりと食事は摂って頂きたいと思います

 

本日は「天丼」!

 

天婦羅は好きな方も多く、私も大好物です

 

白いご飯に揚げたての天婦羅をのせ、つゆをかけ

揚げたての天婦羅の香りが食欲をそそります

 

お吸い物が付いて 1,296円(税込)  

お手頃価格でお召し上がり頂けます

 

しっかりお召し上がり下さい

 

0 コメント

沖さより

 

くちばしがびよーんと伸びた

 

沖さより」が入荷いたしました

 

仕入れている鮮魚店でも何年ぶりかの入荷だそうです

 

普段使っている「さより」と違い大きなこと!!

 

とても細長くてびっくりです

 

 

あまりにもくちばしが長くて漁師さんの体に突き刺さったりするので危険な魚と言われているそうです

 

塩焼きにしてお召し上がり頂きました

皮目が香ばしく旨味があり美味しいです

 

大将が毎日仕入れに行っているからこそ、時にはこんな珍しい魚が入荷します

 

今度はどんな魚が入ってくるかしら・・・

 

お楽しみ!!

 

 

 

 

 

 

 

 

0 コメント

7月

7月になりお弁当の内容も変わりました

 

本来は月々でメニューを代えさせて頂いております

 

が、同じ方がお召し上がりになられる場合には事前にご指示頂けましたら、少しでも内容を変えてご用意させえ頂いています

 

 

今月は、お菜の出汁巻きが茹で卵になり穴子寿しなどいろいろ変わりました。

また焚き合せにぴりっとカレー風味の食材が加わわり暑くなってきた今日こ頃に、ぴりっと辛い風味がなんとも刺激があり食欲をそそります

 

是非 ご会食など各種催し物にご利用下さい

0 コメント